このガイドは、お使いの Windows 10 端末でノイズフリーな通話ができるよう、Krisp をインストールし正しい設定をしていただける事を目的としています。設定が正しく行えたか、Krisp が正しく動作しているか分からない時のトラブルシュートガイドとしてご活用ください。
ここでは、 Krisp は端末のログイン処理でセットアップされており、チーム管理者により「システムのデフォルトデバイスとして Krisp microphone を使用する」にチェックが入れられていることを前提としています。
- ツールバーから Krisp が起動しているかを確認します。
- Krisp が起動していない場合、Windows の検索機能から Krisp を検索・起動します。詳細については[こちらの記事](https://help.krisp.ai/hc/en-us/articles/360013421220)をご覧ください。
- Krisp アイコンをクリックし、ポップアップウィンドウを表示させます。
- お使いの端末でログインしている状態ですので、端末のホスト名およびチーム名がウィンドウ上に表示されているのを確認します (下図、赤丸の部分)。
- 次に、マイクの "Remove Noise"トグルがオンになっているのを確認してください。これにより、こちら側からの通話音声に含まれるノイズが除去されるようになります。
- 次に、選択中のマイク名の先頭に "Auto - " の文字が付いている事を確認します。これは、Krisp がシステムデフォルトのマイクとして設定され、システムマイクを使う任意のアプリで Krisp が利用可能な状態であることを示します。
- これ以外に、 Windows の設定 -> システム -> サウンドから、入力デバイスとして Krisp Microphone が選択されていることを確認する方法もあります。
- 最後に、アプリを開き通話を実施します。通話中、タスクバー上の Krisp アイコンの色が変わっていること、Krisp Microphone 近くに緑の "in use" インジケーターが表示されていること、そしてアクティビティインジケーターがあなたの声に反応し緑色になっていることを確認します。
これで Krisp の設定は終了です。ノイズフリーな通話をお楽しみください。